18歳の地図

18歳の選択は、もっと自由だ。18歳の進路や職業選択に、もっと無限の可能性を。

  • HOME
  • ニュース
  • コラム
  • 人物
  • お知らせ
  • 運営
  • ソーシャルメディア

「saito」一覧

9/22(土)高校生インターンのリアルがわかる!マイチャレ報告会

2018/9/12 イベント情報

この夏、インターンシップを体験した高校生と、インターンシップの受入れをした企業の皆さんが参加する「マイチャレンジインターンシップ2018報告...

記事を読む

愛知の高卒求人倍率、3倍超に 製造業がけん引

2018/9/3 ニュース

愛知県労働局によると、18年7月末時点の求人倍率が、データのある1998年3月以降で最高を記録したとのこと。 愛知労働局が30日発表した2...

記事を読む

幸福感:収入・学歴より「自己決定度」 神戸大と同大調査

2018/8/31 ニュース

学歴や収入よりも、自分の進路を自分で決める「自己決定度」が日本人の幸福感に大きく影響しているとの調査結果を、神戸大と同志社大の研究チームが2...

記事を読む

タグ
いま私がもし18歳だったら キャリア教育 大学進学 奨学金問題 学歴 就職活動 成人年齢引き下げ 新卒・新入社員 生産年齢人口 社会課題(貧困、生活保護、虐待、ひとり親) 講演/セミナーレポート 進路相談・進路選択 高卒プロフェッショナルキャリアの例 高卒採用 高校生インターンシップ 高校生活
  • First
  • Previous
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last

新着記事

「18歳成人×早活」で変わる日本の未来 早活イノベーションフォーラム2021
高卒採用を再開した大和ハウス 会社支える“エリート”に 
令和4年3月高校・中学新卒者のハローワーク求人における求人・求職・就職内定状況
【データから読み解く】高校生の就職とキャリア
エムケイ、21年度に採用2千人 高卒ドライバー増やす

18歳の地図

  • HOME
  • ニュース
  • コラム
  • 人物
  • お知らせ
  • 運営
  • ソーシャルメディア
© 2018 18歳の地図.