18歳成人22年4月から改正民法が成立
成人年齢を現行の20歳から18歳に引き下げる改正民法が13日午前の参院本会議で可決、成立した。1876年の太政官布告以来140年以上続く大人の定義が変わる。
女性が結婚できる年齢を16歳から18歳に引上げ
上川陽子法相は13日、国会内で記者団に「消費者教育を通じて若年者が判断能力を身につけられるよう、環境整備に万全を期したい」と述べた。
施行に向けた課題は多数
成人年齢引き下げで新成人が18歳になる年が大学受験などに重なるため、成人式の開催時期や方法を関係省庁の会議で検討する。少年法の適用年齢も20歳未満から18歳未満と変更すべきかどうかを法務省の法制審議会で議論している。
18歳成人、22年4月から 改正民法が成立 - 日本経済新聞
成人年齢を現行の20歳から18歳に引き下げる改正民法が13日午前の参院本会議で可決、成立した。1876年の太政官布告以来140年以上続く大人の定義が変わる。2022年4月1日に施行する。若者が親の同意なくローンなどの契約を結べるようになる。既に18歳以上に引き下げられた選挙権年齢と合わせ、若者の社会参画を促す。女性が結...